本サイトのデータについて

データの入手先、表示可能期間

本サイトのデータは、気象庁(「『最新の気象データ』CSVダウンロードについて」や「気象庁防災情報XMLフォーマット 情報提供ページ」等のサイト参照)からダウンロードして入手したものです。これらのデータは、後日、修正される場合がありますが、本サイトのデータは、当初の受信時のデータを使用しており、修正は行っていませんのでご留意ください。

データの表示可能期間は、一覧表・地図表示の場合は、2022年1月1日以降当日まで、時系列表示の場合は直近の1年間です。


気温・風向風速

データの品質情報が、4以上のデータを表示しています。

<一覧表・地図>
気温の場合、当日の最高/最低気温が確定するまで、前日差や平年差は表示されません。

<時系列>
5日平均値や15日標準偏差は、それぞれ当日および当日の前後2日間/7日間のデータから算定したものです(欠測がある場合や直近の期間では、データ数が5日や15日に満たない場合があります)。


降水量、降雪量/積雪の深さ/累積降雪量

データの品質情報が、4以上のデータを採用しています。

<一覧表・地図>
当日の場合、x時間降水(雪)量は、当該時刻の前x時間の降水(雪)量を表示しています。日降水(雪)量(地図の場合)、累積降雪量は表示していません。
当日以前の場合は、x時間最大降水(雪)量(当該日に記録した最大のx時間降水(雪)量)を表示しています。(<地図の場合>24時間最大降水(雪)量と、日降水(雪)量とは、一般的には異なる数値となります。)

<時系列>
前30日降水量は、当日を含む30日間の日降水量を合計したものです。
降水あり(なし)連続日数は、連続して日降水量が0.5mm以上(未満)の日数を表示しています。途中で欠測がある場合は、前日の状態が続いているものとしていますが、日数としては加算していません。
前30日降水日数は、当日を含む30日間で、日降水量が0.5mm以上の日数をカウントしています。途中で欠測がある場合は、降水なし、とみなしています。

1時間降雪量のデータは取得していませんが、毎時の3時間降雪量の差分から算定して表示しています。

前x時間降水(雪)量は、当該時間を含む前x時間の時間降水(雪)量を累積したものです。欠測の場合は降水(雪)なし、とみなしています。
降り始めからの降水(雪)量は、0.5mm以上の降水(1cm以上の降雪)があった時点からの降水(雪)量を累積したものです。時間降水(雪)量が6時間または12時間なかった(欠測を含む)場合にクリアされます。


警報・注意報

当日の警報・注意報は表示していません。気象庁の防災情報サイトで確認してください。